「わたしには気概というものがないのか?」

昨日は、候補生として採用してもらった写真会社の写真のレビューをしてもらえるskype。


わたしができる最高をした写真。

でも、やっぱり他の人たちと比べると本当に目劣りするし、ほんとうにダメだと思う。

こうやって候補生にしてもらったのも、もしかしてはるばるお情けなんじゃない?と思ってしまう。


でも。

お情けでも、採用されたのは事実で。こうやって学べる環境を勝ち取ったのは自分自身で。

その環境を無駄にする理由は何一つないわけで。


ズタボロに言われたわけではないにしろ、やっぱりあかんかったんやなってわかるような口調と話しぶり。自分に自信が持てなかったからかもしれないけれど。

こんな風に諦めて放ってしまってはダメだよね。


写真をしていると孤独だなあって思うことがある。

それは、他の人には負けたくないけど、戦いたくないから孤独を貫いているのかもしれないと思っている。

ダメだよな、もっと人と関わって、比べて、負けて、勝って、成長していかんと。


まずは自分には負けない。人にも負けたくない。


何をどうやってしていくか、一番遠回りのように感じてしまうけど、それから始めないといけないな。




イロトリドリ ゆず

何て顔してしょげてんだ I Wanna 言わなぁ 分からんぞ

どんな願いも叶うように いい加減 良い加減 踊りダンス

澄み渡る青空 ありが太陽(燦々) 君も僕も深呼吸(山口も)誰?

そんなもんさ(ほら) こっちむいて(ホイ!ホイ!ホイ!)

心を軽くしたら 笑えるさ どんなことも

色とりどりに 光る世界を作ってく

僕らは それぞれに輝くcolor

どこかで いつか君にも会えるといいな

混ざり合う色で明日を描こう

1 2 3 4 5 6 7 8 9 十 百 千 万 億 兆

京(けい) 垓(がい) 穣(じょう) 溝(こう) 潤(かん) 正(せい) 載(さい) 極(ごく)

恒河沙(ごうがしゃ) 阿僧祇(あそうぎ) 那由多(なゆた)

不可思議(ふかしぎ)な 無量大数(むりょうたいすう)

ドンドコ何処?何処?どこっすか? 何?何?それがし誰っすか?

無限の可能性 ゆくぞ!一人一人

色鮮やかに 開く花の蕾のように

未来へ 進む道が始まるcolor

いつでも そうさ君なりのやり方で

新しい色を咲かせていこう

初めて逆上がりで出来た 鉄棒の上から見えた

オレンジに 染まる目の前の景色 ひりひりしてた手のひら

待っててくれた君はずっと

誰もが誰かの心の太陽 寄り添えばシンフォニー(山口も)だから誰?

まだやれるさ(ほら) 愛なら(ここに)

僕らは一人じゃないcolor 飛ぶよ 空に 更に

さぁ 遥か 彼方

色とりどりに 光る世界を作ってく

僕らは それぞれに輝くcolor

どこかで いつか君にも会えるといいな

混ざり合う色で明日を描こう

色々あるけど どんな運命も立ち向かう

誰もが 宝物を見つけるcolor

その時 君と笑いあえたらいいな

喜びの歌があふれるように

新しい色を咲かせていこう

僕たちの色で未来を作ろう


(引用)https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101166341 知恵袋

Lily

自分で自分を元気付けられる 存在になるために 日々なんとか生きています その延長で 人も元気にできたらいいなあ

0コメント

  • 1000 / 1000