2018年締めます
さて〜1年が終わるね〜!
「1年が終わろうがどうかなんて、関係ないよただの1日だよ」
と先週は思っていた部分があったけど、
いざ年末を迎えると、年末をいい区切りとしてこの1年を締めたいなと感じたので(てへ)
締めてみます。
【締めます】
1月〜4月 ひたすらに就活、人と会いまくる、「軽やか」「やりたい=やる」の徹底
1月 本屋でバイト開始
2月 #卒論はトイレ でトイレブームが来る
My New Thailand 予選通過、投票をお願いする(ありがとう)
3月 #今日のタイ好き を1ヶ月続ける
4月 就活しまくる、毎週東京に行く、生活が規律に満ちている
5月 名古屋に突発的に行く
本屋のバイトブームが来る
卒論を少しだけ始める
単車でこける(泣)
6月 #本屋の購買 、セサミストリートブーム
ひとりぐらしの地震
初めてのクラウドファンディング、ワールドカップデビュー
7月 遊びまくった、サイコーだった
8月 一番の仲良しがノルウェー留学にいった
ウガンダに行った
9月 想定外のウガンダ一人旅をした、超楽しい
タイで遊んで動いて幸せな日々を過ごした
少しだけ帰国、好きな人たちと会えて本当に嬉しい2週間だった
10月 内定式
再びタイへ。ひたすらに動きまくった
11月 KIMOふぉと本番
帰国後すぐ卒論の日々
12月 寒い
卒論提出した!!!
まっすぐ生きたぞ
ここからは、詳しい感じたことを書いていく〜。まだ全部かけてない〜!
【就活】
めっちゃ東京行ったし、いろんな人に会って、いろんな会社の話を聞いて、
動いて動いて動いて、考えて考えて考えた。
就活は、楽しくできた。
2017年の7月にタイから日本に帰ってきた時、
「面接で自分のやってきたことを自信満々に言えない…!」
と気づいてから、1ヶ月間、タイ語の勉強やいろいろのためにタイに滞在して、
すごく自信がついて、就活も自信を持って過ごすことができたの。やったね〜!
考えるために、ノートの使い方を工夫した。
いろんなノートの使い方を、1ヶ月単位で試してみて、だんだんいいものを見つけていけた。
就活と並行して、人とひたすらに会いまくった。
少しでも会いたいと思った人には、すぐに声をかけて会う約束をして、会う。
毎日が本当に楽しかった。そして嬉しい毎日だった。
0コメント