過去の記事を読んで〜半年が経ちました〜
うん、過去の記事を読んで。
改めて自分の文章を読み返して良かったところ。私は私の書く文章が好きだ!
言葉を選んで、頭を使って、それだけ綺麗な心で読みたいと思える。(というか私が書いてこんなこと言うのはナンセンスなのだけど)ま、文章の質としてはとても低いものであることは自覚しているが。。。(おもんないし色々唐突やし、でもいいの私しか読まないから。)
でも、やっぱり根暗やな〜〜〜って思う笑
心の闇が所々に散りばめられていて、ほんと、他の人に私だとして後悔するのは怖くてできないわ。
自分のことさらけ出す勇気はまだないね〜っというか、SNSが発達している時代だから、こんなにさらけ出すかどうか悩まないといけないんだよね。
これが、「一人の私ではいられない時代」
どこで考えたのかはもう覚えてないけど、そんなふうに思ったことあったなあ。
Instagramでの私、facebookでの私、誰も見てないblogでの私、lineでの私、そして現実の私。
それら全ては私なんだけど、私じゃない。
私は現実の私を私としたいのだけれど、SNSでの私も絶対に現れてくる。逃げられねとです。
そして私の友人の大半は、SNSでの私しか知らない。(ま、多くの人は他人にそこまで気を向けてないからそんな気にしなくてもいいのかもしれないけど、意外に人は見てるし、気づかぬうちにイメージが出来上がってたりするからなあ)
ま、いいんだけどね、他人がどう思うかなんて、私にはどうにもできないのだから。
私が好きなことやってて、私が素晴らしいと思えれば、それでいいのだよ。
(こう言うとこ根暗)
あれ、ほんとはこんなに元気になりました!って書くつもりだったのに笑
そうそう、私はもうすごく元気になったの。
いろんなことを広い目で見られるし、感情もある程度はコントロールできる。
人を許すことも、褒めることも、思いやることもできる。
もちろんできない時もあるけどね。うまくいかない時もあるし、嫌になることもたくさんある。
けど、それも全部含めて自分なんやなって思えるようになった。自分を許せないことはなくなった。だから、気持ちがすごくすごく楽になった。
インターンの応募書いたり、バイトの面接行くたびに思うけど、私、自信ありすぎ笑
面接相手にも、あなたなら大丈夫とか、前向きそうとか、めっちゃ言われる笑うれし
だって本当に私は素晴らしいんだもの。
欠点があるところさえも。
ふふふ、こんなこと言ってたらまた友達減る笑
誰も見て欲しくないこと書いてしまった誰にも見せられん笑
(音楽)
これ、ほんまに、最高かと思った!!!!
このダンス、ロケーション、光、満島ひかり、音楽、全てがなんか、自由、美しい、心引き込まれる!!!!!!
この人、あんまりイメージなかったけど、こんなにすごい人やったのか。見つけられて良かった。
0コメント