旅行1日目
なんか勢いに勢いを重ねて決めたような1ヶ月半の旅行。なんか、これで良かったのかなあなんて考えてしまう。このマニラと、次のセブはとても通過点感がすごくて、あんまり力を注いでなかったから、ちょっと不安。でもまあ、そんなもんか。とりあえず外に出れば何かあるか。
昨日は飛行機の中で隣になったおじさんとちょっとおしゃべりしつつ、(なんかリッチマンと友達になったから遊びに行くとか、海外に土地を持ってるから泊まるところには困らないとか言ってて、いつでも電話してくれたら遊ぶよ〜とかって言われたけど、いきなり警戒警報がなったので、途中から近寄らないことにした)
ニノイ・アキノ国際空港についてすぐ、お腹が空いたのでご飯を食べた。スタッフに聞くたび微妙なあっているかわからないことを言われ(結局あっていた、ごめんね)たり、目の前に歩いているボーイを指差してask him!って言われてなんで!?!?ってなったり(そのボーイは売り子だったみたい。制服を着ていたものの、売り方が普通の袋に入れたハンバーガーいくつかで、わかるかいっ!ってなった)。
結局食堂のような場所で豚肉の炒め物を食べた。東南アジアっぽくて、なんか安心した。日本で食べるタイ料理はとても豪華だったから、こういう肉と米!みたいな単純で安い食事が美味しい。
そしていざ、ホテルへ向かおうと、空港のスタッフが丁寧に丁寧に教えてくれたルートを辿っていきました。
まずはバスでMRTまで向かう。そのバスが、普通の観光バスを少しだけ座れる人数を増やしたような作りになっていて、(3人と2人座れるくらい)乗った時は座れず、降りる人達と乗って来る人たちに流されまくりました。そしてやっと座れて、隣のおじさんに、MRTはまだだよね?と話しかけて見ると、「あと10分くらいだよ。MRTとLRTの二種類があって、前者は南北、後者は東西を結ぶ線だから乗り間違いに気をつけてね。Buendia(一応最寄の駅)に行くためにはMRTで4駅だよ。バスを降りて・・・・」などなど、持っている知識を総動員して教えてくれました。有難や。。。
MRTに乗るのも一苦労で、気づいたら知らないショッピングモールについていたり、 LRTの方にたどり着いていたり。。。そんなこんなでいろんな人の助けを借りながら、MRTに乗りました。
MRTはすごい混みようで。もう潰されそうなくらい押し込まれて揺られていました。ただ、これだけ詰め込まれるために考慮もしてあって、女性は前の方の階段を使うことによって、自然に女性専用車両ができるという!この緩やかな規則の上で成り立つのが好きですね。そして無事にBuendiaについて、そこからも問題で、人に聞きまくってジプニーを探し、ジプニーを降りたところで、一緒に乗っていたサラリーマンカップル(ゲイ)がもう一つのジプニーに乗る場所まで一緒に歩いてくれて、送ってくれた。。。結局ジプニーが来なくて、タクシーを使ったのだけれど、もう、めっちゃ、助かったあああ
東南アジアは交通が発達していないから、慣れればなんともない交通手段も、慣れない間は本当に難しい。自然に人の助けを借りないといけなくなってしまう。ね。
ありがたいことだし、助けてくれる心を持った人がいるのは東南アジアの素敵なところなのだけれど、その分事件が増えたりする。むずかしいねえ。
そんなこんなでホテルに無事について、ホテルの人たちもコミュニケーションをとってくれる人たちだったから、悪くない。まあ、部屋は臭うし、ルームメイトの方々は鼻歌を歌ったり電気を急につけたりして半ギレだったけど。
こんな感じでやってきたマニラ。
特に何をしたいわけでもないのだけれど、ひたすらブラブラしようかな〜。無事にセブに行けますように。
0コメント