オンとオフ

私はオンとオフを作るのが、めっっっっっちゃ苦手なことがわかった!

この数日間、驚くほど寝れなくて(毎日4時くらいまでひっそり起きてた)、でも眠いから変な時間に寝ちゃって(毎日3時間の昼寝)、風邪引いちゃって(声まじおかしい)、心も弱くなって(ポキン)、だめだ〜!と折れそうになっていた(昨日も書いた)のは、ずばり、

オンとオフが全くなかった!

からだと考えた。


よくよく思い出してみたら、ず〜〜〜っと頭の中がオンだったなぁと。


予定の3要素は、

・KIMOふぉとイベントのために人に会う、話す

・KIMOふぉとイベントのために準備をする、考える

・友達とどこかへ行ったりご飯を食べたりする


なのだけど、時間が経つ中でどんどんやることは増えていって、そこにかかるプレッシャーも増えていって、、、

自分が自由な時間をどう使えば効率いいのだろう!?自分が自由じゃない時間の割合をどのくらいにするべきなんだろう!?とわたわた。

そんな中、いつ休めばいいかわからなくって、頭の中ではずっとやらないとけないことを繰り返し考えながら、気を張っていた。


そりゃ眠れないわ!笑


疲れたなと思って、一度立ち止まって見ようと決めた。

一番大事なのは自分がご機嫌でいることだということを思い出して、

自分が目的と設定した美味しいカオマンガイ屋さんに行って、友達に電話させてもらって、タイマッサージで体をぼきぼきしてもらって、部屋に帰って、昼寝して、友達と夜ご飯を食べて、10時にはベッドに入って寝た!


そこから2時間くらいは眠れなかったけど、(急に眠れるようになるわけない)寝るぞと決めて、全身の力を抜いて、友達と電話してたりしたら、寝れた!!!


やったね〜!

その日もめちゃめちゃ寝たんだけど、その翌日からもゴールデンタイムと呼ばれる時間に睡眠ができて、とても大満足です!!!


ということで、気合いで生活を改善しているなうな話でした。。。

Lily

自分で自分を元気付けられる 存在になるために 日々なんとか生きています その延長で 人も元気にできたらいいなあ

0コメント

  • 1000 / 1000