勢い人間が語る
私、勢いがすごい。
普段はすごくノロノロ人間なのだけど、目標が見えて、それまでの道筋がはっきりした瞬間ものすごい勢いと集中力でそれに向かって走る。
という、私の人間性からして、私は就活を同じように勢いで乗り切ろうと思っていたし、実際乗り切れると思っている。
でも、最近、就活に限界を感じてきた。
なんか、今自分がしていることが全て無意味で空回りしているものなのでは?と感じてきて、時間の使い方が超下手くそだなぁなんて考えていた。
でも毎日勢いがすごいから、予定の次に予定がどんどん押し寄せてきて、それについて時間をとって考える時間がなくなっていた。いつものパターンですね。
しかも今は家にWi-Fiがないから、それを理由にして、時間があっても「できないから〜」と言い訳を作ってサボっていた。ダメだね〜!
ということを反省し、今日はじっくり立ち返ってみた、そして見えた!
今の勢いがすごいところのその先に見えるゴールが見えてないんだああ!
逆を言うと、ゴールを「就活」としてしまっていて、就活の何かっていうのを定めるのを後に後にしてしまって、行動が先走ってしまっていた。
タイの前半と同じダァ〜ちょっと今回気づくの遅い〜ひぃ〜まあでも気づいたからいい。
いっぱい予定が入っていてそれに追われてしまっていますが、その辺うまくやって、(うまくできる)先ずは立ち止まって考えることを最優先事項に生きたいと思います。
ああ〜寒いね。
家にいる間ずっとyoutubeでタイミュージック聴いてるから、私結構タイの曲わかるようになってきたなぁというおごりが生まれてきていたのだけど、トップチャートを確認してみたら全然だったわ!当然か!笑
これからも地道に聞き続けて愛していきたいと思います。
0コメント