タイに来たから目標書く(恒例)
10月15日から、一ヶ月間、VISAなし滞在期間の許す限り、タイに滞在する!
先月3週間の滞在後、9月28日に日本に帰って来たばかりの中またタイに来たので、日本とタイの境界線がとても薄くなっていて、不思議な気分。
15日の早朝に空港について、ベンチで寝て、用事を済ませていつも住んでるアパートに戻って来た時、タイ滞在初日に感じる違和感がなさすぎて逆に違和感を感じた。
まぁ、そりゃ、離れてから2週間ちょいしか経ってないもんね、当然か。
こちらに来て、「え、日本になんで帰ったの!?」とか、「日本に帰ったと思ってたのになんでいるの!?」とよく言われる。
あまり何も考えず、必要と効率に応じて移動している(つもり)だから、私としては「なんでそんなにびっくりされちゃうんだろう…。」と思ったりもするけど、いやぁ、びっくりするのもわかる。もっと先を考えて行動すれば、びっくりされないんだろうなぁとも思う・・・泣、そう、先を考えてないだけなんだよあんまり詳しく聞かないで…とめっちゃ思うの・・・笑
一応聞かれたら、「日本で内定式と卒論の中間発表があったから〜」って答えるけど、そのために帰ったのでは全然ない。(偶然帰ろうと決めた日が内定式と卒論の中間発表に都合の良い日だったからラッキーだった。もし滞在伸ばしてたら両方すっぽかしてた可能性もあった。あぶない私こわいぃぃぃ)
しかも、日本にいる間に、すごく好きだなと思える人たちと楽しい時間も過ごせたし、もう超ハピネスなんだけど・・・うん、たくさん超ハピネスだったなぁ・・・(急に余韻に浸る)
まぁそんな感じでタイに来たのだけど、いやぁ、もう、毎日頑張る!
今回の目的は二つ!
・KIMOふぉとイベントをすごくすごく素敵なものにする!
・卒論の情報収集と文献を読み、7割程度にする
です!
私の力が10あったとしたら
KIMOふぉと 7:3 卒論
くらいになっちゃうだろうけど、、、でも卒論もちゃんと書きたいしせっかくタイにいるから活用したいし、てか計画的に、、、ね、、、この時期に計画的にとか言い始めてちゃ遅いかもだけど、、、(うるさい)
たくさん人にも会いたいし、タイ語も勉強したい気持ちはあるけど、
前回人に会うこと積極的にしたから、時間は限られている今回はこの二つに絞って頑張るぞ〜。もっと詳しい目標は個人的に持っておく。
タイ語は、いろんな人にとりあえず話しかけるのと、空いた時間にyoutubeみてラク〜な感じで向上するぞ〜。
日本に、KIMOふぉとメンバーがいたり、日本タイ関わらず応援したり話して人がいるとはいえ、基本は1人で決めて動いて進んでいかないといけないから、
考える・見る・変える。
軸を作る・そこに従った行動をする・適宜行動する。
到着早々大きな波が訪れて、ひとまず乗り越えた感はあるから、
なるべく次の波を準備して、乗り越えて、もっと大きくしていくぞ〜!
でもその前に、自分を固める。
1ヶ月、長いけど短い時間を大事に使うために、軸を丁寧に定めるぞ〜〜〜。
高いところを保つために、自分で自分を支えるぞ〜!
かっこよすぎるだろぉぉ
0コメント